12月23日小学2年生のMちゃん。 バッハコンクールのトロフィーが届き持ってきてくれました〜✨✨✨ 何もなければ東京まで行き全国大会で演奏してきてもらいたい💞でも今の状況から考えたら私は勧めることはできない…💦 お母様も『無観客になれば他の子の演奏を聴くことができず弾くだけになっ...
5月17日前回の続き…4月オンラインで私が一番困った事はリズムが正解に聴き取れなかったり伝えきれなかったこと!生徒さんが弾きながら私の声を聞くことができないので対面と同じ量を熟すにはとっても時間とエネルギーが必
4月11日学校休校要請が出されたのは2月の末・・・ レッスンはどうすべきなのか、お友達の先生ともお話しさせていただいたり情報交換させていただいたりして私のお教室はひとまず2週間お休みということにしました。 (『まぁ、2週間休めばなんとか少しは収束に向かうのかなぁ・・・』なぁんてこの時はあまい考え) それから...
3月17日生徒の小6Hちゃん。 明日は小学校の卒業式で伴奏します。 卒業式は短縮の形でも挙行していただけることは感謝。 でもね、やはりいきなりあと少しの小学校生活が急に終わってしまった事、一回しかない行事がなくなってしまった事。 一度きりのものでまた…はない。 本当にやるせない気持ちです。 節目の子を持つ親...